尖りたい私

尖ったブログを書きたいし、一本強い芯がある人になりたいけれど、まだまだ先が長そうな私のブログです。

「3年おやこ日記」レビュー

twitterで見かけて、勢いで買ってみた「3年おやこ日記」。

特徴としては、日付を自分で書きいれるのでいつからでも始められて、

3年間のその日の日記が1ページで見られて(○年日記ってそもそもこういう構成なのか?)、

全ページカラー。

日記以外にも行きたい場所とか叶えたいこととか、

子どもの言葉の記録や成長の記録を書き留めるページがある。

そんな、ずっしりハードカバーな日記。

 

小学生の頃からなかなか日記が続けられなくて、

試行錯誤して「そうだ! この日記は『時々日記』と名づけて時々書くのでいいことにしよう!」

とか決めて書き始めて、結局だんだん書かなくなるそんな私ですが、

今のところは3か月一日の抜けもなく、継続中。

 

でも、毎日欠かさず書いているわけではない。

私が今回この日記を続けられているのは、

twitterと併用?しているからだなぁと思う。

 

日々の成長など、びっくりしたこと感動したことはすぐさまツイートして、

日記を書くときにtwitterを遡ることで記憶を呼び起こす。

時にはツイートそのまま書き写したりもする。

 

これまでの経験上、日記って1日書かない日があるとすごくテンション下がるので、

毎日毎日埋まっていく達成感が次へのモチベーションになる。

 

twittertwitterでほんとに私によく合ったツールなんだけど、

もう清濁混在で純粋な育児記録にはとうていならない(しようともしてない)ので、

この「おやこ日記」に純粋な育児記録を清書している感じ。

 

だんだん簡略化していって、1行とかになるかなと思っていたけど、

実際はその逆でどんどん細かくぎっしり書き込まれていっている。いまのところ。

すでにこれを読み返すだろう来年が楽しみ。

 

私の場合は息子が6か月になったときに始めたんだけど、

もっと前から始めたかったなぁと少し思う。

できなかったかもしれないけどさ。

私の残念な記憶力では、もう産後数か月どう過ごしてたかとか息子のエピソードとかぼんやりあいまいなので、とてももったいない。

twitterも産後すぐ始めたわけじゃないんだよなぁ。

せめてツイートだけでもしていればよかった。

妊娠中もね。

 

ということで、「3年おやこ日記」単体というより、

何らかのSNSと一緒に使うと続きやすいよ~というレビューでした。